滑川市立東加積小学校

滑川市立東加積小学校 header image 1

運動会結団式

2022年09月13日 · 児童会, 学校行事, 東っ子のページ

9月12日(月)、運動会結団式を行いました。

始めに東っ子委員会が、運動会のスローガン「みんなで最後まであきらめず 心に残る運動会にしよう」を発表しました。

その後は各団に分かれ、応援リーダーが自己紹介をし、団長や応援団長が中心となって応援歌等の練習を行いました。

 

運動会本番まであと2週間。スローガンのとおり、「最後まであきらめずがんばる東っ子」の姿を見られるのが楽しみです。

富山湾クルージング、水産研究所(5年生)

2022年09月08日 · 5年生, 地域

9月7日(水)、5年生は「科学の時間」の学習の一環として、富山湾のクルージング体験や県水産研究所の見学をしました。
クルージング体験では、観光遊覧船「キラリン号」に乗り、立山連峰や早月側扇状地を海上から眺めました。ホタルイカミュージアム小林館長に、早月川に架かる橋や立山連峰、市街地の様子等、富山湾からの景観について説明をしていただきました。「船がはやくて、風がとても気持ちよかった」「海から見ると、橋が重なっていなくて、早月川が急流であることがよく分かった」と、楽しんで観察することができました。

県水産研究所を見学では、キジハタやヒラメ、サクラマス、ベニズワイガニ等を育てる方法や、栽培漁業の仕組み等、「つくり育てる漁業」について、教えていただきました。「魚を研究している場所があることを初めて知った」「紅ズワイガニがとれる大きさになるまで、約10年もかかることにおどろいた」と、興味をもって学習することができました。

どちらも大変貴重な体験になりました。関係者の皆様、ありがとうございました。これからの学習に生かしていきたいと思います。

「環境チャレンジ10」の後期の授業を行いました(4年生)

2022年09月08日 · 4年生

9月7日(水)、4年生は「「環境チャレンジ10」の後期の授業を行いました。

4年生が夏休み中にチャレンジした地球温暖化を防ぐ取組が、どういう成果に結び付くかについて、地球温暖化防止活動推進委員の方から詳しく教えていただきました。

今回の授業で環境チャレンジ10の授業は終わりですが、これからも地球温暖化を防ぐ取組を続けていきたいと思うことができました。

地球温暖化防止活動推進委員の方を含めお世話をしていただいた皆様、家庭での取組にご協力いただいた保護者の皆様ありがとうございました。

新川古代神の練習(松坂踊り保存会)

2022年09月02日 · 東っ子のページ

9月2日(金)、松坂踊り保存会5名の皆様から、新川古代神を教わりました。松坂踊り保存会の皆様は、各学団、男女に分かれて、扇子や笠の持ち方や回し方、カウントの数え方や足の出し方等、大変丁寧に教えてくださいました。子供たちは手本を真剣に見ながら真似をして、一生懸命に踊りました。松坂踊り保存会の皆様には、運動会に向けて計6回指導していただく予定です。

 

 

2学期始業式

2022年09月02日 · 東っ子のページ

9月1日(木)、真っ黒に日焼けした子供たちが元気に東加積小学校に戻ってきました。2学期始業式は、涼しいこともあり体育館で行いました。校長先生から、2学期がんばってほしい三つのことについて話がありました。

①いろいろな行事がある2学期はチャンスがたくさんあるので、6年生を中心に、一生懸命に自分の力を発揮しましょう。

②学校に地域や家族の人がたくさん来られるので、自分から元気に挨拶をしましょう。

③コロナ禍だからこそ、工夫してみんなで力を合わせて、すてきな東加積小学校を作り上げましょう。

 

この三つを忘れずに、毎日を過ごしてもらいたいです。

 

早朝親子除草

2022年08月29日 · 東っ子のページ

8月28日(日)、雨が降る中、PTA早朝親子除草が行われました。保護者・子供・教職員が朝早くから、草刈り機や鎌、軍手等を持ち寄って、グラウンドや学校敷地内、農園の除草、側溝清掃を行いました。PTAのOBや地区公民館、地域住民の皆様も、ご厚意で草刈り機等を持参して参加してくださいました。PTA会員数が減少している中、大変助かりました。途中、雨がひどくなりましたが、それでも気にせずきれいにしていただきました。ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。皆様のおかげで、とてもきれいになりました。きれいになったグラウンドで体育の学習や運動会に向けての練習を行っていきます。

5,6年宿泊学習

2022年08月26日 · 5年生, 6年生, 学校行事

8月24日(水)25日(木)に、5,6年生で、立山青少年自然の家に宿泊学習に行ってきました。
まずは、出発式をして学校を出発しました。

1日目の午前は、野外炊飯でカレーライスをつくりました。薪から火を起こして米を炊いたり、野菜を丁寧に切ってルーをつくったりして、上手に仕事を分担してカレーをつくることができました。

午後は、ポイント探しをしました。地図を読み取り、どのような順番で回るかを班で相談して、協力しながら巣箱に書いてあるアルファベットを探しました。

夜は、キャンドルサービスを行いました。神聖な第1部を終え、第2部のゲームで、ゲームやフォークダンスで盛り上がりました。

2日目は、来拝山登山をしました。急な斜面や滑りやすい山道が続きましたが、班の友達と声を掛け励まし合い、見事、全員登頂しました!

無事、全員帰校しました。自分のよいところだけではなく、友達のよいところも見付けることができた、5,6年生の絆が深まった宿泊学習になりました。

先輩に学ぶ会(6年生)

2022年08月22日 · 6年生

8月19日(金)、早月中学校の先生と本校卒業生4名が来校し、先輩に学ぶ会が行われました。

勉強や部活動、委員会活動等、中学校生活について、たくさん教えていただきました。

 

「中学校は大変なイメージがあったけれど、楽しいこともたくさんあるんだね」「部活動や委員会は、いろいろな選択肢があるから楽しみだな」と、中学校への期待を膨らませた6年生でした。

夏休みのプール開放

2022年08月01日 · 東っ子のページ

夏休み中、学校のプールを開放しています。児童たちは、元気に泳ぎに来ています。毎日来ている児童もおり、日焼けをして真っ黒になってきました。

今年度もPTAの方に監視の協力をしていただいています。おかげで、子供たちの楽しそうな声と笑顔がはじけています。コロナ禍でプールが中止になっている学校もある中、東加積小学校が少人数であること、校舎の広いスペースを更衣場所にするなど感染予防対策をしっかり行うことで、今年度もプール開放を行うことができとてもうれしいです。

プールは8月9日(木)まで開放しています。

※児童の健康・安全のため、熱中症が心配される気温や風雨・雷等、天候によってプール開放を中止することがあります。

夏休み寺子屋教室(東っ子かがやき教室)

2022年08月01日 · 東っ子のページ

7月25日(月)~7月29日(金)まで、希望者が参加する夏休み寺子屋教室が開かれました。子供たちは、約3時間、それぞれが持ってきた課題や読書にじっくり取り組みました。子供たちから、「こんなに長い時間、静かに集中して勉強した自分はすごい!」「家で宿題をするよりもはかどって、7月中に宿題が終わりそうだ」と言った声が聞こえてきました。また、読書にじっくり取り組む児童も見られました。