滑川市立東加積小学校

滑川市立東加積小学校 header image 4

学校行事

ふれあい会食  ~滑川高校海洋科の実習加工品「サバ給食」~

2013年09月26日

 滑川高校、市学校給食共同調理場の皆さんの協力で、「サバのカレーライス」を味わいました。これは、海洋科の皆さんの実習加工品である「サバ(富山産)の水煮」を使用、また隠し味に滑川産の梨のペーストを入れ、まろやかに仕上げられ […]

[続きを読む →]

秋季大運動会

2013年09月14日

 さわやかな風が吹く秋晴れの中で、、秋季大運動会を行うことができました。短い期間でしたが、その分内容の濃い練習の成果を、東っ子の一人一人が発揮しました。代表的な場面の写真を掲載します。       誓いの言葉       […]

[続きを読む →]

運動会予行練習

2013年09月11日

 秋晴れの爽やかな天候のもと、運動会予行練習を行うことができました。         誓いの言葉                       ラジオ体操                            応援合戦   […]

[続きを読む →]

農業体験(冬野菜苗植え・種まき)

2013年08月26日

 校区の方に耕していただいた農園に、全校児童で冬野菜の苗と種を植えました。  校区の石倉さんが、猛暑で大変な環境のなか、丹精込めて育てられたキャベツと白菜の苗を用意してくださいました。また、農業公社、市役所農林水産課や地 […]

[続きを読む →]

富山県花とみどりの少年団「第30回体験学習」

2013年08月02日

 7月30日(火)、31日(水)に、富山県内の「花とみどりの少年団」10校132名が参加する「体験学習」(主催 公益社団法人とやま緑化推進機構)に、本校6年生も参加しました。  1日目は、クラフト体験(小枝のボールペン又 […]

[続きを読む →]

1学期終業式

2013年07月24日

 7月24日(水)、時折ザーッと激しく雨が降る梅雨の日に、終業式を行いました。  子どもたちに、校長が3つのことについて振り返ってほしいと述べました。   一 「心をこめて仕事ができましたか」   二 「友達のことを大切 […]

[続きを読む →]

交通安全教室

2013年07月17日

 17日(水)、滑川警察署、交通安全協会、市役所、JAFの方々に来ていただき、シートベルトの大切さについての交通安全教室を行いました。  交通課長さんやJAFの方からは、シートベルトを締めることの大切さや、全席シートベル […]

[続きを読む →]

アメリカ シャンバーグ市 ドゥーリー小学校 来校

2013年06月25日

 滑川市と姉妹都市であるシャンバーグ市から「ドゥーリー小学校親の会」の皆さん19名(子ども10名、親9名)が本校に来られました。  ドゥーリー小学校とは、平成20年からペンパル(文通仲間)という関係でもあります。  この […]

[続きを読む →]

握手の集い

2013年06月15日

 14日(金)、東加積長生会のみなさんをお招きして、握手の集いを行いました。  4年生はこの日のために、「お年寄りのみなさんと親しくなるにはどんな声掛けをすればいいか」「楽しんでもらうためにはどんなプログラムがいいか」と […]

[続きを読む →]

給食試食会

2013年05月30日

 5月29日(水)は、給食試食会がありました。1年生では、栄養教諭の方を講師として、「おはしめいじんになろう」という授業を行いました。輪ゴムを使って人差し指と親指の動きに注意しながら、お父さんやお母さんとポップコーンをつ […]

[続きを読む →]