滑川市立東加積小学校

滑川市立東加積小学校 header image 4

5年生

ギタークラブ(4,5,6年生)

2017年04月25日

20日(木)、今年度初めてのギタークラブ活動を行いました。 5,6年生はパートごとに「オブ・ラ・ディ・オブ・ラ・ダ」を練習しました。まずはパート別に分かれて演奏をしました。久しぶりの練習で、最初は運指やコードを思い出しな […]

[続きを読む →]

薬物乱用防止教室(5,6年生)

2017年01月31日

31日(火)、学校薬剤師の吉田先生を招いて、薬物乱用防止教室を行いました。 まずは、「人には『自然治癒力』というものがあるので、病気を防ぐには食事・運動・睡眠のバランスの取れた日頃からの心がけが大事なのですよ。」と話をさ […]

[続きを読む →]

ギタークラブ(4,5,6年生)

2017年01月30日

3学期のギタークラブ活動が、26日(木)から始まりました。今後は4,5年生ペアと6年生に分かれた新体制で活動をしていきます。 4年生は、新曲「オブ・ラ・ディ・オブ・ラ・ダ」を、5年生と一緒に練習しました。 アルトパートで […]

[続きを読む →]

子どもサミット

2016年12月05日

東っ子委員会の子供たちが、ディスカバー滑川ふれあい事業「第25回子どもサミット」に参加しました。6年生の子供2名が発表し、5年生の子供2名も参加しました。 「つくろう みんなが元気で 輝くまち 滑川」のテーマで、まずは市 […]

[続きを読む →]

企業見学(5年生)

2016年11月17日

5年生の子供たちが、滑川市内の企業「スギノマシン」へ見学に行きました。この取組は、市内の企業の生産工程や生産技術、そこで働く人々の姿を見学することにより、滑川市に対する認識を深め、郷土「なめりかわ」への愛着と誇りを涵養す […]

[続きを読む →]

苗木のホームステイ

2016年11月17日

3年生の時に、どんぐりの種がやってきてから2年がたちました。子供たちのお世話でその種が発芽し、苗木となり、その苗木を返す日がやってきました。 新川農林振興センターの職員の方に、「大事に育てます。ありがとう。」と受け取って […]

[続きを読む →]

土曜学習(博物館での絵画展作品鑑賞)

2016年11月16日

12日(土)の土曜学習では、近くの滑川市立博物館まで歩いて、滑川市小学校絵画展を見に行きました。 市絵画展では、本校の子供の作品の他、市内小学校の入賞作品が展示されており、各学年で作品鑑賞を行いました。 子供の書いた鑑賞 […]

[続きを読む →]

農業体験(4,5,6年生)

2016年11月08日

7日(月)、8月23日に校区にある農園で植えた大根を、4,5,6年生で収穫しました。 白菜やキャベツの苗植え、大根の種まきを夏に行ってから今日まで、地域の農家の方や公民館の職員の方にお世話をしていただきました。また、この […]

[続きを読む →]

キラリン船クルージング

2016年10月14日

13日(木)、荒天のため延期をしていた観光船キラリン船クルージングを行いました。 天気予報とにらめっこをしていた数週間ですが、本日ようやく思いが届きました。晴天の広がる、風も少ない絶好の日に、富山湾クルージングをすること […]

[続きを読む →]

ALT外国語活動(2,5,6年生)

2016年09月29日

28日(水)、2学期になって初めての外国語活動を行いました。 今日は2年生がALTのミランダ先生と、5,6年生はミランダ先生と毛利先生と学習をしました。 6年生は「Turn right.」「Turn left.」「Go […]

[続きを読む →]