滑川市立東加積小学校

滑川市立東加積小学校 header image 1

第2回校長杯計算大会

2022年02月25日 · 学校行事, 東っ子のページ

今年度第2回目の全校計算大会を行いました。2月22日(火)はたし算の部を、24日(木)は引き算の部を行いました。

「5+6= 」「14-8= 」といった1年生でもできる計算問題を2分間でできるだけたくさん解きます。放送での合図に合わせて全教室で一斉にスタートし、皆集中して取り組みました。担任の先生方も挑戦しました。

学年の壁を越えて競い合い、たし算、引き算とも最高得点は200点超えとなるハイレベルな戦いとなりました。また、第1回目よりも50点以上アップした子も2名いました。

25日(金)に表彰を行い、皆で互いの頑張りをたたえ合いました。

学習参観、音楽鑑賞会(PTA教養講座)

2022年02月21日 · PTA, 授業, 東っ子のページ

2月19日土曜日、学習参観を行いました。

 

1年生 算数「数字の成り立ちと1年生の復習」

2年生 算数「はこの形をしらべよう」

3年生 算数「三角形と角」

4年生 総合的な学習の時間「2分の1成人式をしよう」

5年生 総合的な学習の時間「発信!わたしたちの東加積」

6年生 科学の時間「みんなでラジオを作ろう」

講師:日本アマチュア無線連盟富山県水橋滑川支部の皆様7名

 

3時間目には、PTA教養講座「ギター講師清水先生ご夫妻による音楽鑑賞会」がありました。

児童も大人も聞いたことがある曲が多く、マスクの中で口ずさんだり体を揺らしたりしながらギターとシンセサイザーで奏でる音楽を楽しみました。

チャレンジランキング週間

2022年02月18日 · 東っ子のページ

2月14日(月)~18日(金)の昼休みに、運動委員会主催で様々な運動に取り組む「チャンレンジランキング週間」を行いました。

竹馬や縄跳び、マット運動、フラフープ、肋木など様々な種目に全校で挑戦しました。決められた回数や時間を達成すると、運動委員会からシールがもらえます。たくさんの種目を達成しようと、意欲的に取り組んでいました。

「昔の暮らし展」見学(3年生)

2022年02月15日 · 3年生, 授業

2月15日(火)、3年生は社会科の学習で市立博物館の「収蔵展-昔の暮らし-」を見学しました。館内では同博物館の米村学芸員さんに案内していただき、会場内を回りました。

明治以前から昭和の初め、電気や水道のない時代からのさまざまな農作業の道具や日用品等を見学しました。「今のと形が違う」「こんなものを使っていたんだね」や、「これは知ってる」「似たようなものが家にもしまってあるような気がする」という声が聞かれました。子供たちなりの驚きや発見がたくさんあったようです。また、学校内の展示コーナー「学校博物館」にもいくつかの昔の道具があることを思い出した子もいました。今回の見学をきっかけに、人々の生活の様子の移り変わりについての学習を進めていきます。

交流会をしました(1・2年生)

2022年02月10日 · 1年生, 2年生, 東っ子のページ

9日(水)に来入児のみなさんと、和光保育園の年長さんを招待して、交流会(宝探し集会)を行いました。

はじめに、和光保育園のみなさんと一緒に手遊びを楽しく行いました。

次に、グループごとに校内を回りました。1・2年生が小学校のいろいろな部屋を紹介しました。その際に、宝(絵のパズルのピース)を探しながら回りました。教室に戻って1枚1枚を貼り合わせて、1枚の絵を完成させました。

最後に、子供たちが描いた絵をプラバンにしたものを園児たちにプレゼントしました。子供たち一人一人がしっかりとおもてなしができて、 大成功でした。

 

雪遊びをしました(1年生)

2022年01月28日 · 1年生

                                                                                体育の時間 に「雪遊び」をしました。運動場に向かう天然の坂を利用して、そりで遊びました。1人に1台のそりがあり、長靴がびしょ濡れになるくらい思いっきり遊んだので、子供たちは満足したようです。

「滑っていると、スピードが出るところがあったり、ジャンプするところがあったりしておもしろかったです。」(子供の感想より)

あと2回ぐらい、晴れた日に外で雪遊びをする予定です。

スキー教室

2022年01月28日 · 地域, 学校行事

1月27日(木)、立山山麓スキー場らいちょうバレーエリアにてスキー教室を行いました。午前中は曇りが続き、時折雪が降っていましたが、子供たちは天候に負けずスキーを楽しみました。体をたくさん動かしたので、昼食のカレーライスをおかわりする子供たちがたくさんいました。午後からは天気がとても良くなり、子供たちはスキー技術を向上させようと、指導者の話をよく聞いて時間いっぱい意欲的に取り組みました。

スキー教室実施にあたり、指導者として参加してくださった保護者や地域の皆様、ご協力ありがとうございました。

ミシンの学習が始まりました(5年生)

2022年01月27日 · 5年生, 授業

5年生は、家庭科でミシンの学習を始めました。

まずは糸を使わないでぬう、「空ぬい」をしました。

  

練習用の布を使って、一直線でぬったり、方向を変えながらぬったりと、色々なパターンを練習しました。

東っ子サポーターの浦田さん、上坂さんに見守っていただきながら、安全に作業することができました。

 

次回はいよいよ糸を通してぬいます。

最終目標である「エプロン」の完成を目指して、がんばっていきます。

土曜授業(百人一首大会、チャレンジランキング)

2022年01月17日 · 東っ子のページ

1月15日(土)に、3学期最初の土曜授業を行いました。

1限目は、低、中、高学年に分かれて、百人一首大会を行いました。百人一首を20首ずつ5色に分けた「五色百人一首」を使い、それぞれの学団で5人と対戦して順位を競いました。土曜授業支援員浦田さんの読み手の声で万葉の雰囲気を味わいながら、どの教室からも子供たちの札をとる「はい」という声が響き、熱戦が繰り広げられました。後日、各学団の1~3位を表彰する予定です。

2限目は、運動委員会主催の「チャレンジランキング」を行いました。なかよし班でコーナーを回り、側転・かえる足打ち・片足バランス・ブリッジ・壁倒立・肋木ぶら下がり・腹筋・V字バランスの8種目の運動に取り組みました。寒い中でも、元気いっぱい体を動かしました。

3学期始業式・書初め大会

2022年01月11日 · 東っ子のページ

R4年1月11日、学校に子供たちの元気な笑顔が戻ってきて、3学期始業式を行いました。

校長先生は、寅年にちなんで、以下のことをお話しされました。

-校長先生のお話-

今年は、トライすること(とりあえずやってみること)を大切にしてほしいです。

①身の回りのできそうなことから、まずはトライしてみよう。

②なるべく、トライすることを楽しもう。

③失敗を恐れず、勇気をもってトライしよう。

④トライしている人を応援しよう。

 

日々の小さなトライを大切にする1日を過ごしてほしいです。

 

2限目には、書初め大会を行いました。

子供たちは集中して取り組み、冬休み中の練習の成果を発揮していました。