本校では3学期から、 「雨ニモマケズ」「坊っちゃん」といった名作や「寿限無」「論語」などの難しい物語を覚え、「暗唱仙人」の前で発表する取組を行っています。 1つずつ暗唱課題に合格し、19の文章を暗唱できた子どもは「暗 […]
東っ子のページ
さわやかタイムを過ごす様子
2014年01月14日
寒い日が続いていますが、東っ子は前庭で雪遊びをしたり、体育館でボール遊びをしたりして、元気に過ごしています。 今日のさわやかタイムでは、縦割り班(なかよし班)で「日本列島ゲーム(新聞紙から足がはみ出ないように全員で陣 […]
幼・保・小 交流会
2013年10月29日
和光保育園、北加積幼稚園、中加積保育園、同朋幼稚園の子どもたち20人を迎え、幼保小交流会を開催しました。1・2年生の子どもたち(23人)は、園児たちに楽しんでもらうために「みんなでたのしもう おまつりかい」を企画 […]
校外学習(3年生)
2013年10月29日
10月25日(金)、3年生は社会科「店ではたらく人」の学習で、パスタまで校外学習に出かけました。 まず、商品を並べる工夫について教えてもらいました。子どもたちはお店の方の説明を真剣に聞き、熱心にメモをとっていました。 […]
富山県花とみどりの少年団「第30回体験学習」
2013年08月02日
7月30日(火)、31日(水)に、富山県内の「花とみどりの少年団」10校132名が参加する「体験学習」(主催 公益社団法人とやま緑化推進機構)に、本校6年生も参加しました。 1日目は、クラフト体験(小枝のボールペン又 […]
アメリカ シャンバーグ市 ドゥーリー小学校 来校
2013年06月25日
滑川市と姉妹都市であるシャンバーグ市から「ドゥーリー小学校親の会」の皆さん19名(子ども10名、親9名)が本校に来られました。 ドゥーリー小学校とは、平成20年からペンパル(文通仲間)という関係でもあります。 この […]
握手の集い
2013年06月15日
14日(金)、東加積長生会のみなさんをお招きして、握手の集いを行いました。 4年生はこの日のために、「お年寄りのみなさんと親しくなるにはどんな声掛けをすればいいか」「楽しんでもらうためにはどんなプログラムがいいか」と […]
学校農園でのさつまいも苗植え
2013年05月24日
連休前に6年生が石灰や肥料をまき、校区の方(ボランティア)に耕していただいた農園に、5月23日(木)、全校児童でさつまいもの苗を植えました。 植える前には6年生が植え方を説明するとともに、苗を並べ、植えやすくしました […]
校外学習(4年生)
2013年05月13日
5月9日(木)、4年生は社会科「火事からくらしを守る」の学習で、滑川消防署まで校外学習に出かけました。 滑川消防署では、まず、署員の方から8台ある車両について説明を受けました。災害の種類や規模に合わせて出動すること、 […]