27日(火)、北陸職業能力開発大学校から須永先生と五十嵐先生をお招きして、「力と働き『てこ』編」の出前授業をしていただきました。北陸職業能力開発大学校は、3DプリンターやNC旋盤等を使ったものづくりを学ぶ場所だそうです。 […]
5年生
理科の学習の様子(5年生)
2016年09月16日
5年生は現在、理科で「花から実へ」を学習しています。今日は学校敷地内の花を調べました。 花が咲くのは春というイメージがあった子供が多かったようですが、意識して見てみると、秋に咲く花もたくさんあることに気付けたようでした。 […]
農作業体験会(4,5,6年生)
2016年08月29日
23日(火)、4,5,6年生の子供たちが校区にある農園で農作業体験をしました。地域の方々や、苗農家、市役所農林課、農協、農業公社の方々に教えていただきながら、キャベツと白菜の苗と大根の種を植えました。 猛暑や風雨等による […]
公民館祭りでのギター演奏(5,6年生)
2016年07月25日
23日(土)、東加積地区公民館で公民館祭りが行われました。本校の5,6年生がギター演奏で参加しました。 5,6年生はこれまでに「ラブ・ミー・テンダー」と「明日があるさ」の練習をしてきました。本番前に緊張の面持ちで練習する […]
握手の集い(3,4,5年生)
2016年07月01日
4年生が中心となって計画・準備をし、地域の長生会の方を招いて握手の集いを行いました。 4年生の子供たちはこれまでに、総合的な学習の時間にアイディアを出し合ったり、話し合ったりしてきました。「3年生や5年生にどうやったら分 […]
夢の教室(5年生)
2016年06月16日
15日(水)、恒例の「JFAこころのプロジェクト 夢の教室」を、5年生を対象に行いました。来て頂いたのは、立川隆史さん(元野球選手で1994年から千葉ロッテマリーンズや阪神タイガースで活躍、2007年からはK-1等でも活 […]
プール清掃
2016年06月14日
14日(火)、プール学習に向けて、5,6年生がプール清掃をしました。 およそ1年分の砂や苔がたまっていましたが、子供たちは壁や床の汚れをスポンジやタワシで一生懸命にこすって取っていました。23人でそうじするには、とても広 […]
外国語活動(3,4,5,6年生)
2016年06月02日
5,6年生は毎週1回ずつ、1~4年生は学期に2回の外国語活動を行っています。今日は3,4年生がALTのミランダ先生と、5,6年生は外国語活動支援員の毛利先生と学習をしました。 4年生は「先生」や「消防士」などの職業を英語 […]
共同宿泊学習(5,6年生)
2016年05月28日
24日(火)~26(木)、5,6年生の子供たちは国立立山青少年自然の家まで、2泊3日の共同宿泊学習に出かけました。 天候に恵まれ、ほとんどの活動を予定通り行うことができました。 1日目は大辻山登山を行いました。白岩川ルー […]
学童体育大会(5,6年生)
2016年05月13日
12日(木)、晴天に恵まれ学童体育大会を最高の天候のもとで行うことができました。 今日までに、5,6年生の子供たちは競技の練習を繰り返してきており、自分の力が最高に高まった状態で自分の記録に挑戦しました。 開会式 谷井選 […]