5年生は保健の学習で、「けがの防止」について学習しています。
2月28日(月)は、保健室の金盛先生による「けがの手当」の授業でした。
打撲や鼻血、やけど等、様々なけがを想定して、何を使ってどのように処置したらよいかを考えました。
また、けがの治りを早くするためにどうしたらよいか、コロナ禍での救命措置はどのようにしたらよいか等を学びました。
これからの生活に生かしていきたいです。
5年生は保健の学習で、「けがの防止」について学習しています。
2月28日(月)は、保健室の金盛先生による「けがの手当」の授業でした。
打撲や鼻血、やけど等、様々なけがを想定して、何を使ってどのように処置したらよいかを考えました。
また、けがの治りを早くするためにどうしたらよいか、コロナ禍での救命措置はどのようにしたらよいか等を学びました。
これからの生活に生かしていきたいです。
コメント (0)
コメントを受け付けておりません。