10月19日(水)、20日(木)の「滑川あいさつの日」に合わせて、子供たちと地域の方、市職員が一緒にあいさつ運動に取り組みました。「おはようございます」の元気な声が響きました。 東っ子みんなで、明るく元気なあいさつを […]
東っ子のページ
学習参観、音楽鑑賞会(PTA教養講座)、第2回東っ子サミット
2022年10月17日
10月14日金曜日、学習参観を行いました。 〈3限目:学習参観〉 1年生 生活科「わたしのあさがお リース作り、発表」 2・3年生 国語「ことばを楽しもう」「詩のくふうを楽しもう」 4年生 道徳「ツヨシの目(正直、誠実) […]
運動会
2022年10月04日
10月1日(土)、秋晴れのさわやかな天気のもと、運動会を行いました。 赤団青団共に、堂々と入場行進し、開会式では力強く宣誓しました。 応援タイムでは、赤団も青団も応援歌や三三七拍子等を大きな声で披露しました。 どちらの団 […]
運動会予行練習について
2022年09月27日
明日9月28日(水)は運動会の予行練習を予定していましたが、天候の悪化が予想されるため、29日(木)に延期します。お茶を十分に持たせてください。尚、10月1日(土)の運動会当日に参加できない保護者の方は、予行練習を見に来 […]
PTA資源回収
2022年09月26日
9月25日(日)の早朝より、PTA資源回収が行われました。 快晴で気持ちのよい日となり、朝早くから、校区内の各家庭や事業所からたくさんの回収物が運び込まれました。PTA役員と有志会員、教職員で、回収業者の車にどんどん積み […]
交通安全キラリンはがきづくり教室
2022年09月25日
9月22日(木)1~3年生を対象とした「交通安全キラリンはがきづくり教室」がありました。 警察や交通安全協会、郵便局、滑川市役所職員の方々、キラリンとピッカが来校し、横断歩道を渡る時にしっかり手をあげて確認してから渡るこ […]
不審者対応避難訓練
2022年09月13日
9月12日(月)、不審者対応の避難訓練を行いました。北加積駐在所の堀井所長さんやスクールガードリーダーの神田さんのご協力のもと、不審者が侵入してきた際の対応や安全な避難方法について確認しました。子供たちは、真剣な表情で参 […]
運動会結団式
2022年09月13日
9月12日(月)、運動会結団式を行いました。 始めに東っ子委員会が、運動会のスローガン「みんなで最後まであきらめず 心に残る運動会にしよう」を発表しました。 その後は各団に分かれ、応援リーダーが自己紹介をし、団長や応援団 […]
新川古代神の練習(松坂踊り保存会)
2022年09月02日
9月2日(金)、松坂踊り保存会5名の皆様から、新川古代神を教わりました。松坂踊り保存会の皆様は、各学団、男女に分かれて、扇子や笠の持ち方や回し方、カウントの数え方や足の出し方等、大変丁寧に教えてくださいました。子供たちは […]