12月5日(木)に、早稲田桜子さん(ヴァイオリン)、早稲田眞理さん(ピアノ)による音楽教室を行いました。 4年生の子供たちは、間近で演奏されるヴァイオリンの音色に驚きながらも、どこかで耳にしたことがある様々な曲を楽しんで […]
4年生
体育教室(3、4年生)
2019年11月28日
11月27日(水)に、スタジオじゆうの大崎先生に来ていただき、体育教室(とび箱)を行いました。 体育教室はこれまでに2回行い、今回が最後ということで、台上前転の練習を中心に行いました。 はじめに、マット上で前転を練習し、 […]
魚津水族館の見学に行ってきました(4年生)
2019年10月30日
10月29日(火)に、科学の時間の学習の一環で、魚津水族館へ見学に行ってきました。 はじめに、河川で見られる魚の展示を見学しました。 自然の環境を再現した水槽や、魚たちの特徴を分かりやすく説明してあるパネルを見て、学校水 […]
市音楽会(4・5・6年生)
2019年10月11日
4・5・6年生は、10月9日(水)に滑川市小学校音楽会に参加しました。 4年生は、リコーダーや木琴、鉄琴、タンブリンを、5・6年生は、ギターをそれぞれ担当し、合奏を披露しました。1曲目は「エーデルワイス」、2曲目は「明日 […]
富山市科学博物館とクリーンセンターの見学に行ってきました(4年生)
2019年10月03日
10月2日(水)に、科学の時間と社会科の学習の一環で、富山市科学博物館と富山地区広域圏クリーンセンターへ見学に行ってきました。 はじめに、富山市科学博物館に行きました。プラネタリウムでは、月や星の動きについて楽しく学習す […]
握手の集い(3、4、5年生)
2019年06月10日
6月7日(金)に、握手の集いを行いました。 今年も多くの長生会の方々に参加していただき、3年生から5年生までの子供たちが楽しいゲーム等を通して交流しました。 始めに、自己紹介を兼ねて、じゃんけん列車を行いました。時間が経 […]
消防署見学に行ってきました(4年生)
2019年05月13日
5月9日(木)、社会科の学習の一環で消防署見学を行いました。 始めに、訓練の様子を見学させていただきました。素早い動きでロープを渡ったり、はしごを登ったりする隊員の方々の姿に、みんなびっくりしていました。 次に、消防車を […]
水みらいプロジェクト(学校水族館)発表会(4年生)
2019年03月01日
2月27日(水)、4年生が科学の時間の学習として取り組んできた水みらいプロジェクト(学校水族館)の発表会を行いました。 1~3年生に向けて、①「これまでの活動について」、②特に注目して調べた「カワヨシノボリについて」、③ […]
地域交流プログラム(4年生)
2018年12月11日
12月5日(水)、坂口昌優さん(ヴァイオリン)と鶴見彩さん(ピアノ)による音楽教室を行いました。 ヴァイオリンの演奏を間近で聴くことは、4年生の子供たちにとって初めての経験で、その大きな音色に驚いていました。 また、想像 […]