滑川市立東加積小学校

滑川市立東加積小学校 header image 4

東っ子のページ

校舎前庭の様子

2014年12月19日

寒波に見舞われた二日間でしたが、少しの晴れ間を見つけて、子供たちは外で元気よく雪遊びを楽しんでいました。 写真のように、子供の膝上まで雪が降り積もっています。冬は寒いし、雪で濡れるし・・・と外遊びを敬遠しがちな季節ですが […]

[続きを読む →]

苗木のホームステイ

2014年12月11日

11日(木)、2,3年生の子供たちがドングリ(コナラの実)をポットに植えました。 今回植えたドングリは、平成29年に富山県で開催される「第68回全国植樹祭」等で植樹されます。豊かな自然を守り育てる活動の一環として、およそ […]

[続きを読む →]

幼・保・小交流会(1,2年生)

2014年11月20日

13日(木)、和光保育園、北加積幼稚園、中加積保育園、童和保育園の子供たちを迎え、幼保小交流会を開催しました。 1,2年生の子供たち(21人)は、園児たちに楽しんでもらうために「あそびランドへようこそ!!」を企画し、一生 […]

[続きを読む →]

農業体験学習(4,5,6年生)

2014年11月11日

9月に校区の農園に植えた大根を、4,5,6年生で収穫しました。 地域の方々がお世話してくださったおかげで、たくさんの野菜が大きくなっていました。 たくさんの大根を収穫して、子供たちは嬉しそうでした。自分で抜いた大根を、水 […]

[続きを読む →]

土曜学習(博物館での作品鑑賞)

2014年11月10日

8日(土)の土曜学習では、2,3限に全校児童で近くの滑川市立博物館まで出かけ、滑川市小学校絵画展と「水墨美術館所蔵による滑川ゆかりの画家たち」画展を見に行きました。 市絵画展では、市内小学校の選りすぐりの作品が展示されて […]

[続きを読む →]

学校農園のいもほり

2014年10月28日

27日(月)、願いが通じたのか天候が何とか持ちこたえ、学校農園のいもほりを行うことができました。 子供たちは5月にさつまいもの苗を植えた後、なかよし班ごとに水やりや草むしり等のお世話をしてきました。今日がいよいよ待ちに待 […]

[続きを読む →]

ビーチバレーボール大会

2014年09月25日

東っ子委員会のスポーツ企画「なかよし班(縦割り班)対抗ビーチバレーボールリーグ戦」が開催中です。 この企画は、代表委員会で学校をもっと楽しくするにはどうしたらいいのかということを話し合った結果、「縦割り班で仲良くなりたい […]

[続きを読む →]

自転車大会

2014年07月07日

 7月6日(日)、富山県運転教育センターで子供自転車大会があり、本校から5年生と6年生の4名の児童が参加しました。  この日のために、放課後に体育館のコースで、パイロンスラロームや一本橋、波状路の練習を6月からほぼ毎日練 […]

[続きを読む →]

さわやか運動

2014年06月27日

 6月20日(金)、早月中学校に在籍する、本校の卒業生が「さわやか運動」のために来てくれました。  たくさんの中学生が、子供たちの登校を迎えてくれました。制服姿の頼もしい先輩たちが、さわやかな挨拶をしてくれて、子供たちは […]

[続きを読む →]

校外学習(3年生)

2014年06月12日

 6月11日(水)、3年生は滑川市立博物館の協力のもと、総合的な学習の時間「行くぞ!東加積探検隊」の学習で、校区内の遺跡や史跡、西光寺に行ってきました。    まず、千鳥遺跡に行きました。4500年ほど前には、ここより下 […]

[続きを読む →]